当社のウォータージェット工法は主にコンクリート構造物の補修や改修工事など色々な場面で採用される工法です。
ウォータージェットで鉄筋を傷つけずにコンクリートをハツリます!
建設現場で起こってしまう配管・脱出ハッチ位置違いや入れ忘れなどのミスを傷つけずにカバー
鉄筋に付着したコンクリートをキレイに除去できます。
水匠の強み
2tトラックで作業可能
一般的な4tトラックではなく2tトラックなので、市街地でもコンパクトに設置・配車できます。
一般水道蛇口で配水可能
水を張らなくてもいいので到着後、すぐに作業可能です。また省スペースで作業できます。
工期短縮可能
コンパクトな設置・配車、一般蛇口で配水可能なため西日本トップクラスの短期作業日数で工期の短縮とコストダウンが可能です。
ウォータージェットなら鉄筋に傷をつけません
従来のブレーカーハツリではどうしても鉄筋に打痕や傷などがついてしまいますが、ウォータージェット工法なら打痕・キズを付けずにコンクリートのみをハツルことが可能です。
ここがウォータジェット工法の最大の強みになります。
ウォータージェットはつり
コンクリート構造物は経年劣化が起こり、昨今、高速道路の補修工事が急務と言われている中、従来のブレーカーはつりでは困難な作業の橋脚上部などを超高圧ハンドガンで作業していきます。
建設現場で稀に発生する配管の位置ズレ、脱出用避難ハッチ位置ズレなど従来エアーチッパーなどでハツったりするのですが当社の工法は周囲の既存のコンクリートにマイクロラックなども入れず鉄筋も傷つけず高圧ハンドガンで綺麗に除去できます。
塗膜剥離 はつり
コンクリート構造物や金属板に付着した塗料などを超高圧回転ガンで除去していきます。
水で除去していく為、構造物を傷めず塗料の除去などが可能です。
工期短縮、粉塵が出ないなどメリットも多いです。
タイル下洗浄
タイルを貼る際のコンクリートの下地処理をウォータージェットで目荒らしをし接着力を強化します。
新築マンションではタイル落下防止の為に目荒らしを行います。
当社の工法では粉塵などをかなり軽減し、ウォータージェットで下部に流れる水などを養生などを対策して作業を行います。
水が下に溢れ落ちるなどトラブルなどもありますが当社はトラブルが起きぬよう下部に気を配りながら作業します。
外壁洗浄
外壁塗膜とは新築マンションなどの外壁などに付着した粉塵など不純物を洗浄していく工法です。
当社の機械では今まで取れにくかった不純物も取れ、作業効率も良く工期短縮できるメリットが多いです。
レイタンス除去洗浄
レイタンスとはコンクリートに浮いてくる不純物です。
打設したコンクリートとの付着をより良くする為にコンクリート表面の不純物の除去大切になってきます。
従来この作業は「金ブラシ」で行われていましたが作業効率など今ひとつでした。
当社の機械で作業してみると作業効率も良く工期短縮などメリットも多いです。
会社概要

代表取締役 筒井泰輝
会社名 | 株式会社水匠 |
所在地 | 〒544-0004 大阪府大阪市生野区巽北1-16-28 |
TEL | 06-7891-7650 |
代表者名 | 代表取締役 筒井泰輝 |
主な事業内容 | ウォータージェット事業 |
設立 | 2024年4月17日 |
資本金 | 5,000,000円 |
従業員数 | 5人 |
取引銀行 | 永和信用金庫 |
建設業許可 |
一般建設業
許可番号:大阪府知事 許可(般-6)第161834号
許可の有効期限:令和6年7月19日から令和11年7月18日まで
建築業の種類:とび・土工工事業・建築工事業・石工事業
|